さくらの森コンディショナー成分ってどうなの?使い方は?
ハーバニエンスにリニューアル
旧さくらの森コンディショナーって本当にいいですよ。スカルプトリートメントとして美容師おすすめです。特にくせ毛の方へボリュームを抑えてくれます。
さくらの森コンディショナーは他のトリートメントやコンデショナーに無いある特徴を持っています。それはフルボ酸やエルカラクトンの成分などです。オーガニック成分を活かした使い方をしていきましょう。
- クセ毛には必須のトリートメント
- ヘッドスパ感覚で頭皮のトリートメントとしても
- アウトバストリートメントとしてお風呂上りに
各項目ごとに使い方を解説していきます。基本的な使い方から有効な使い方や使用量の目安などクセ毛作用をモデルさん評価、コンディショナー成分エルカラクトンについてやフルボ酸とは?コンディショナーの保湿成分が優れていること、コンディショナーの全成分表示から終わりに
さくらの森コンディショナーはこんなタイプの方へ
コンディショナーはシャンプーほど香りませんがほぼ無臭に近い感じで微かにココナッツオイルのあまい香りを感じます。香りも大切ですよね・・・
好みもいろいろあるでしょうけれど、しつこい香りのしないコンデショナーでサラリとした使用感があるのが特徴です。
わたしも仕事がら数々のコンデショナーやトリートメントを扱ってきましたがさくらの森のコンデショナーはかなりおすすめです。
特に頭皮環境に問題を抱えていらっしゃる方へは最適に想われます。というのもヘッドスパ感覚で頭皮を元気にしてくれる成分が入っているからなんですよ。
ヘッドスパ感覚で頭皮がクサくないんです
さくらの森コンディショナー3倍有効に使う方法
さくらの森コンデョナーは頭皮と髪の環境を整えます
Photo by Erick Larregui on Unsplash
さくらの森コンディショナーを有効に使いには、ちょっとしたコツがあります。それは頭皮の状態や毛髪のダメージ度により使い方を変えたほうが有効的です。髪の太さや頭皮の状態も人それぞれですコンディショナーの使う量や放置時間なども調整しましょう。
なぜ?さくらの森が3倍有効的なのか
下記より成分に関する情報は関連記事へお進みくださいね。
- 自然派成分の毛髪補修に優れる
- フルボ酸が頭皮環境を整える
- エルカラクトンがクセ毛を抑える

さくらの森コンディショナーは通常のトリートメントと違いコンディショナー成分には頭皮や髪整えダメージを効率化する作用があります。

コンディショナーもつけすぎずにね適量はその人に
よるけれど
ロングのかたは最初は2プッシュからたりなかったら
また2プッシュ
最初は中間から毛先へ
ダメージの多い部分からつけるといいよー
さくらの森コンディショナーの効き目も素晴らしいのでより有効的に使いましょう。
毛髪のダメージ度あいや脂漏性皮膚炎、アトピーなど頭皮環境を整える成分が入っていますから安心して頭皮をマッサージするように症状に応じてコンディショナーの量や放置時間を調節します。
頭皮の悩みを軽減するコンディショナー
さくらの森コンディショナー有効な使用量の目安
有効的な使用量の目安ですが個人差もありますからね。・毛量・毛質・使い方・ショートやロングでも違ってきますよね。

ロングの方だとシャンプーより早く減っちゃうかしらww
ショート | ミディアム | ロング |
---|---|---|
1~3プッシュ | 3~5プッシュ | 4~7プッシュ |
- 毛髪のコンディショニングに
- ヘッドスパ気分で頭皮のコンディショニングに
- アウトバス!洗い流さないトリートメントして乾燥気味な中間から毛先へ
さくらの森コンディショナーの有効的な使い方
さくらの森コンディショナーは1本で3役の優れたコンディショニング剤です
- シャンプー後、軽く水分を切ります
- コンディショナーも手のひらに伸ばしましょう
- 毛先や中間ダメージ部よりつけます
- ヘッドスパ気分で頭皮をマッサージ
- アウトバス(洗い流さないトリートメント)として
さくらの森のコンディショナーはサラサラして伸びますから水分を切った方がより効果的!
シャンプーと同様によく手のひらで伸ばしまんべんなくつけます足りなと思ったらもう1プッシュ!
傷んでいる場合は根本からつけないでください絡む場合があります。
さくらの森コンディショナーの特徴として頭皮マッサージクリームとして頭皮環境を整えます、はえ際えり足などから頭頂部へ向かいゆっくり時間をかけてマッサージしましょう後はしっかりすすぎます。
毛髪の補修天然成分も優れているさくらの森コンディショナーはタオルドライ後ドライヤー前に少量を手のひらで伸ばし毛先やダメージ部に仕上がりがツルツルさらさらに

*お時間のある方はホットタオルやビニールキャップで3分?15分放置した後にしっかりすすぐと効果的です頭皮が乾燥気味の方や逆に脂性の方もお試しください。さくらの森のオーガニック美容成分や頭皮環境改善成分が頭皮を正常に導きます。
傷み具合により量を調節しましょうアイロン前のコンディショニング剤としても優れています。
*アイロンは濡れている髪には使用しないでくださいね(急激な熱で傷みます)
さくらの森コンディショナー口コミとモデルさんの評価
モデルさんの髪質やダメージ度は弱いクセが少しありボリュームがでる、カラーリングをされているためやや乾燥毛で毛量は若干多め、毛の太さは普通よりやや細めの弱いくせがあります。吸水性は悪くないのでコンディショナーも浸とうします。
モデルさんの髪質
- 毛量はやや多め乾燥毛
- 毛の太さは普通より少し細め
- カラーリング毛でややダメージ
- 弱いクセがあるので広がりやすい
クセ毛の潤つやに優れる特徴モデルさん評価
3ヵ月お使いのモデルさんから「なんだかクセが弱くなったみたい」と評価をいただいてます。
モデル20代主婦
くせ毛のうねり対策や保湿保水に優れているその秘密エルカラクトンやフルボ酸を含む43種類もの植物成分の保湿作用が優れダメージ毛を修復しながら潤いとつやをあたえてくれるからなのです。貴女もさくらの森で【うるツヤ感】を実感してみてください。
【モデル2】40代OL
モデルさんでミディアムからロングの方は「くせ毛の収まりが良くなった」と評価をいただきました。エルカラクトン作用でしょうね。
40代OLのお客様で髪質がかわってきた事
ヘアカラーもなさっているお客様ですが多少うねりがあり「どうしてもボリュームでちゃう」って悩んでいましてアイロンをご使用中…ストレートパーマは傷むからとひかえておりました。そこでさくらの森をおすすめしたのですよ。使用3ケ月くらいからボリュームが落ち着いたと喜んでおりました。
アイロンをお使いの方はさくらの森コンデショナーやオイルトリートメントは最適でしょうね。
くせ毛がおさまりモデルさんも満足!

さくらの森コンディショナー&ヘアオイルで貴女の髪が扱いやすくなることを祈ります。
ここからはさくらの森コンデショナーの成分をもう少し深く解析してみます。
さくらの森コンディショナー成分を解析します
さくらの森コンディショナーを解析していきます。なぜ、さくらの森のコンディショナーがくせ毛の方に人気があり優れているのか?
コンディショナーの成分に秘密があります。その成分特徴についても詳しく見ていきましょう。
エルカラクトンの特徴くせ毛が落ちつくのはなぜ?
クセ毛がまとまる秘密がエルカラクトン作用なんです。
ヒート作用は熱の力を利用してクセ毛を抑える成分の一つがエルカラクトンといいます勿論、植物由来成分でドライヤーやアイロンの熱と反応して形状記憶してくれる優れた作用でくせ毛のうねり低減しまとまりのある髪へみちびいてくれます。
エルカラクトンはシャンプーには配合されておりません…さくらの森コンデショナーとさくらの森OILトリートメントに入っていますからクセ毛の方へは強い味方ですね。なるべくセットでお使いください。
本当にくせ毛が落ち着くの
さくらの森コンディショナー特徴フルボ酸とは?
フルボ酸が貴女の頭皮の臭いをおさえ頭皮環境を整えます。さくらの森の口コミも参考にしてくださいね。フルボ酸はさくらの森シャンプーにも入っています、コンデショナーをヘッドスパ感覚に頭皮をマッサージし少しのあいだ放置します。毛根まで浸透して活性されることでしょう。
さくらの森コンディショナーの保湿成分がすごい
さくらの森コンディショナーの保湿成分が優れている理由はもちろん天然オーガニックハーブ由来の成分とエコサートやUSDA認証のモンゴンゴオイルをはじめバオバブ種子油やバージンココナツオイル、シロキクラゲ多糖体などの・保湿・保水力・水分補給をする成分が配合されているからです。
モンゴンゴオイル
髪を保護や保湿をする
バオバブ種子油
頭皮や髪に栄養や水分補給する
シロキクラゲ多糖体
ヒアルロン酸より優れた保水力を持つ
貴女も潤いのある髪を手に入れてくださいね
モンゴンゴオイル | バージンココナッツオイル | バオバブ種子油 |
---|---|---|
|
世界中で注目のビタミンミネラル豊富の美容OILとして又、母乳に含まれるラウリン酸もとても多いココナツオイルですね。 |
大きな大きなバオバブ樹は3000年の長寿の木栄養が豊富で乾燥から毛髪やお肌を守る保水力が豊かな種子油です。 |
Pole Poleさんによる写真ACからの写真
成分量の多いモノから順に表示されています
つまりさくらの森コンディショナーには真水は使われていません【さくらの森】こだわりのオーガニックハーブティが使用されています。
さくらの森コンディショナー7種のオーガニックハーブ
7種のハーブ | オーガニックハーブの特徴 |
---|---|
よもぎ | かゆみを抑える |
すぎな | 保湿してくれます |
ミント | 毛髪や頭皮を清潔にたもちます |
バジル | 毛髪や頭皮を清潔にたもちます |
ローリエ | 頭皮を整えフケを予防します |
カモミール | 気分をリフレッシュ |
ローズマリー | 毛髪をサラサラに |
最後に美容師からの評価
アロマ効果でとてもリフレッシュできます
香りは好みがあると想いますが市販の合成香料で強い香りとは違いさくらの森はナチュラルな爽やかハーブの香りでしつこくありません。
さくらの森コンディショナー使い方、口コミ、成分解析まとめ
さくらの森コンディショナーをまとめます。
- 頭皮のスカルプトリートメントとしても使える
- フルボ酸が頭皮環境を整える
- くせ毛に効果的な成分エルカラクトン
- オーガニック認定の保湿成分が乾燥毛を保湿
- 抜け毛が気になる方へ
さくらの森コンディショナーは天然成分で頭皮と髪に栄養を与えダメージ補修にも優れます。
ノンシリコンなのに天然の潤い成分がツルツルスベスベにオーガニックハーブ由来のさくらの森コンデショナーは世界的認証の成分も魅力の一つ
10代20代のような細胞も元気とはいきません…加齢とともに髪の毛も細くなってきてます。もし今、お使いの市販シャンプー剤で薄毛や頭皮トラブルがありましたらさくらの森シャンプー&コンディショナーで整えてみてはいかがでしょうか…
関連記事:さくらの森シャンプー口コミ40代の本音
又、使い始めて「かゆみ」をともなう方もいらっしゃるようですが頭皮環境改善のための好転反応の可能性もあります3日から1週間ようすをみますが、赤くなったり炎症が止まらない場合は速やかに使用を中止しさくらの森コンシェルジュにご相談ください。
貴女もエルカラクトンとフルボ酸でくせ毛を抑え頭皮環境を整えてみて~